大竹英雄 九段 プロフィール昭和17年(1942年)5月12日生。福岡県北九州市出身。昭和26年故木谷實九段に入門。昭和31年入段、32年二段、33年三段、34年四段、36年五段、38年六段、40年七段、42年八段、45年九段。平成14年、60歳となり名誉碁聖を名乗る。平成20年12月~平成24年6月 日本棋院理事長。平成24年6月より 日本棋院顧問。門下に西村慶二八段。日本棋院東京本院所属タイトル名人戦:第1期 第3期 第4期 王座戦:第23期 碁聖戦:第3期 第5期 第6期 第7期 第8期 第9期 第10期 十段戦:第8期 第18期 第19期 第31期 第32期直近成績:負負勝勝勝負勝負関連棋譜【第78期本因坊戦予選C】(黒)大竹英雄名誉碁聖 対 伊藤優詩五段(白)2021/11/11【第48期天元戦予選B】(黒)武宮正樹九段 対 大竹英雄名誉碁聖(白)2021/10/18【第78期本因坊戦予選C】(黒)鶴丸敬一七段 対 大竹英雄名誉碁聖(白)2021/10/14【第48期天元戦予選B】(黒)矢代久美子六段 対 大竹英雄名誉碁聖(白)2021/09/16【第48期天元戦予選C】(黒)田尻悠人五段 対 大竹英雄名誉碁聖(白)2021/08/26【第70期王座戦予選C】(黒)泉谷英雄八段 対 大竹英雄名誉碁聖(白)2021/07/08【第48期天元戦予選C】(黒)加藤朋子六段 対 大竹英雄名誉碁聖(白)2021/05/17【第47期名人戦予選C】(黒)三浦太郎初段 対 大竹英雄名誉碁聖(白)2021/05/03全ての関連棋譜関連ニュース一覧第21回囲碁殿堂入り菊池康郎氏、林海峰名誉天元、大竹英雄名誉碁聖の3氏が選出11月5日、日本棋院は第21回囲碁殿堂入りとして、故・菊池康郎氏、林海峰名誉天元、大竹英雄名誉碁聖の3氏が選ばれたと発表しました。選考は事前にノミネートされた候補者から表彰委員会委員の投票により決定され、3名の顕彰楯が制作される予定で、東京本院1階に展示されます。第9回応氏杯準々決勝一力が世界メジャー4強に「第9回応氏杯」の準々決勝が11日に打たれ、日本代表の一力遼碁聖が中国の陶欣然八段を破り、日本勢として3年ぶりの世界メジャー4強に進んだ。準決勝の相手は中国の謝科八段。準決勝は三番勝負。第9回応氏杯2回戦一力がベスト8進出8日の1回戦に勝利した、一力遼八段、河野臨九段、許家元八段の2回戦が打たれ、 一力が韓国の安成浚八段に勝利し準々決勝に進出した。準々決勝は9月11日(金)11時より行われる。河野と許は惜しくも敗退となった。第9回応氏杯1回戦日本勢3名が1回戦通過第9回応氏杯1回戦は9月8日(火)に開幕した。 日本からは井山裕太九段、芝野虎丸九段、一力遼八段、 村川大介九段、河野臨九段、 許家元八段が出場した。一力八段、河野九段、許八段は1回戦通過だが、井山九段、芝野九段、村川九段は敗退した。第44期名人戦七番勝負第1局27日開幕張栩名人に芝野虎丸八段が挑戦する第44期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)が、27日に開幕する。プロ入りから4年11カ月、史上最速で七大タイトル戦の舞台に立つ挑戦者には初の10代名人が、連覇をめざす名人には通算6期目がかかる。本因坊戦第3局河野が3連勝か、文裕踏みとどまるか連勝した河野が一気に初の本因坊位に王手をかけるか、文裕が1勝を返して踏みとどまるか、今後の鍵を握る一局となる。史上4人目大竹英雄名誉碁聖が1300勝大竹英雄名誉碁聖が25日、東京都千代田区の日本棋院で打たれた第9回マスターズカップ本戦1回戦で、羽根泰正九段に白番中押し勝ちし、公式戦通算1300勝(820敗5持碁1無勝負)を達成した。日本棋院理事長交代〝さまざまな理由〟取り沙汰経営不振を理由に3月31日付で団宏明氏が突如、辞任を発表し、副理事長だった小林覚(さとる)九段が4月2日、新理事長に選任された。任期を1年以上残していた理事長交代の裏には何があったのか。7人目となった現役棋士の新理事長に求められる手腕 囲碁の日本棋院の理事長に、プロ棋士の小林覚九段が就任した。総務省出身で日本郵政公社(現日本郵政)副総裁を務めた団宏明前理事長が経営悪化によって辞任したことを受けたもので、現役棋士の理事長は2008~12年の大竹英雄名誉碁聖以来、7人目となった。「すごい対局、感動した」第43期棋聖就位式最終第7局で立会人を務めた大竹英雄名誉碁聖が「本当にすごい対局で、感動した。井山さんは囲碁界の宝、日本の宝だと思う」と7連覇を祝福。強者が強運【第43期棋聖戦】最終局詳解囲碁の井山裕太五冠が新潟県で行われた棋聖戦の七番勝負の最終局に勝ってタイトル防衛を果たし、棋聖戦7連覇を達成しました。