黄翊祖 九段 プロフィール昭和62年(1987年)4月10日生。台湾出身。鄭銘コウ九段門下。平成14年入段、同年二段、15年三段、17年四段、同17年七段、23年八段、令和元年九段。日本棋院東京本院所属直近成績:負勝負負勝勝勝勝勝勝勝勝勝勝負勝負負勝負関連棋譜【第51期名人戦予選A】(黒)富士田明彦八段 対 黄翊祖九段(白)2025/08/21AI利用可能【第64期大和ハウス杯十段戦予選A】(黒)藤沢里菜七段 対 黄翊祖九段(白)2025/08/04AI利用可能【第64期大和ハウス杯十段戦予選A】(黒)三浦太郎四段 対 黄翊祖九段(白)2025/07/17【第64期大和ハウス杯十段戦予選A】(黒)三浦太郎四段 対 黄翊祖九段(白)2025/07/17AI利用可能【第50期棋聖戦Bリーグ】(黒)黄翊祖九段 対 柳時熏九段(白)2025/07/07AI利用可能【第52期天元戦予選C】(黒)黄翊祖九段 対 栁原咲輝二段(白)2025/06/12AI利用可能【第50期棋聖戦Bリーグ】(黒)黄翊祖九段 対 西健伸六段(白)2025/06/02AI利用可能【第50期棋聖戦Bリーグ】(黒)平田智也八段 対 黄翊祖九段(白)2025/05/01AI利用可能全ての関連棋譜関連ニュース一覧囲碁学習実戦から学ぶプロの一手 – 藤沢里菜七段 【第64期大和ハウス杯十段戦予選A】(黒)藤沢里菜七段 対 黄翊祖九段(白)実戦からの一手です。7月の碁力昇降ランキング近藤、7月全勝で碁力上昇幅1位 2025年7月の対局統計結果をまとめました。7月の碁力スコア上昇トップ3は近藤登志希三段(+267)、嵯峨駿太郎初段(+258)、余正麒八段(+205)です。第76期本因坊戦リーグ開幕前期挑戦者の芝野が白星スタート本因坊リーグの開幕戦、 芝野虎丸三冠ー佐田篤史七段は 芝野三冠が白番半目勝ちし 白星スタートを決めました。許家元八段が鶴山淳志八段に 白番半目勝ちしました。 今日の2局は共に半目勝負。 リーグ開幕にふさわしい大熱戦 となりました。第74期本因坊戦挑戦者羽根九段敗れ、芝野七段、河野九段の3人のプレーオフにプレーオフは、まずリーグ序列が下位の羽根と河野が8日に対戦。その勝者が10日に上位の芝野と戦い、挑戦者を決める。4人本因坊文裕への挑戦可能あす、第74期本因坊戦リーグ最終戦羽根九段が首位に立ち、芝野七段、河野九段、一力八段が追う展開です。