小池芳弘 七段 プロフィール平成10年(1998年)7月6日生。神奈川県出身。高林拓二七段門下。平成27年夏季入段(平成28年度採用)。平成29年二段、30年三段、31年四段。令和2年五段。日本棋院東京本院所属直近成績:負勝負負負勝勝勝勝勝負負勝勝負勝負勝勝勝関連棋譜【第50期棋聖戦Bリーグ】(黒)大竹優七段 対 小池芳弘七段(白)2025/05/15【第64期大和ハウス杯十段戦予選C】(黒)木部夏生三段 対 小池芳弘七段(白)2025/04/24AI分析あり【第50期棋聖戦Bリーグ】(黒)小池芳弘七段 対 富士田明彦七段(白)2025/03/10AI分析あり【第80期本因坊戦本戦2回戦】(黒)許家元九段 対 小池芳弘七段(白)2025/03/06AI分析あり【第51期天元戦本戦1回戦】(黒)小池芳弘七段 対 井山裕太王座(白)2025/02/21AI分析あり【第80期本因坊戦本戦1回戦】(黒)小池芳弘七段 対 安斎伸彰八段(白)2025/02/06AI分析あり【第4回テイケイグループ杯俊英戦本戦リーグ5R】(黒)小池芳弘七段 対 六浦雄太八段(白)2024/12/25AI分析あり【第4回テイケイグループ杯俊英戦本戦リーグ4R】(黒)小池芳弘七段 対 加藤千笑三段(白)2024/12/24AI分析あり全ての関連棋譜関連ニュース一覧3月の碁力昇降ランキング宮川が3月上昇トップ、上野(妹)は最多勝2025年3月の対局統計結果をまとめました。3月の碁力スコア上昇トップは宮川史彦八段(+275)です。6局中5勝と好成績を収めました。第79期本因坊戦余が挑戦権獲得第79期本因坊戦本戦トーナメントの挑戦者決定戦が18日、東京都千代田区の日本棋院で行われ、余正麒八段(28歳)が芝野虎丸名人(24歳、十段)に238手で白番中押し勝ちし、一力遼本因坊(26歳)への挑戦権を獲得しました。一力が名人リーグ3連勝2月12日対局結果名人リーグは一力遼三冠が井山裕太二冠に白番中押し勝ちし、リーグ3連勝としました。敗れた井山二冠は1勝1敗。左辺で際どい攻防となった本局。一力三冠が難解な読み合いを制しました。第79期本因坊戦本戦トーナメント開幕本因坊戦本戦トーナメント始まる。井山王座ら16人争う。第44期新人王戦孫が完封優勝!第44期新人王戦決勝三番勝負第2局、孫喆七段ー小池芳弘四段戦が日本棋院東京本院で行われ、孫が230手までで白番中押し勝ちをおさめ2連勝、新人王となりました。第23期三星杯予選3回戦予選4日目、日本勢藤沢ら5名が勝ち上がった予選4日目を終えて、日本勢5名:藤沢里菜四段、趙善津九段、柳時熏九段、大矢浩一九段、中野寛也九段が予選準決勝に進出した。第23期三星杯予選2回戦予選2日目、日本勢9勝12負予選2日目、日本勢21人が出場し成績は9勝12敗だった。本因坊戦第4局シリーズの山場を迎える文裕がタイに持ち込むか、河野が初の本因坊獲得にあと1勝と迫るか、シリーズも山場を迎える。