村本渉 五段 プロフィール平成9年(1997年)11月8日生。大阪府出身。平成30年入段。令和元年二段。日本棋院関西総本部所属直近成績:負勝勝負勝勝勝勝勝勝勝勝負勝勝勝勝負勝勝関連棋譜【第50期棋聖戦Cリーグ】(黒)村本渉五段 対 張瑞傑六段(白)2025/06/19AI分析あり【第51期名人戦予選B】(黒)村松大樹七段 対 村本渉五段(白)2025/06/09AI分析あり【第51期名人戦予選C】(黒)村本渉四段 対 後藤俊午九段(白)2025/04/17AI分析あり【関西棋士会K-1グランプリ決勝】(黒)小松大樹四段 対 村本渉四段(白)2025/02/24AI分析あり【関西棋士会K-1グランプリ準決勝】(黒)後藤一初段 対 村本渉四段(白)2025/02/24AI分析あり【第51期天元戦本戦1回戦】(黒)村本渉四段 対 大竹優七段(白)2025/02/10AI分析あり【2024関西囲碁オープントーナメントAクラス決勝】(黒)今村俊也九段 対 村本渉四段(白)2024/12/15AI分析あり【第51期天元戦予選A】(黒)村本渉四段 対 山城宏九段(白)2024/10/28AI分析あり全ての関連棋譜関連ニュース一覧3月の碁力昇降ランキング宮川が3月上昇トップ、上野(妹)は最多勝2025年3月の対局統計結果をまとめました。3月の碁力スコア上昇トップは宮川史彦八段(+275)です。6局中5勝と好成績を収めました。4月の碁力昇降ランキング村本、4月上昇ランキング1位2025年4月の対局成績がまとまり、村本渉五段が5連勝でスコアを155ポイント伸ばしました。また、許家元九段や王立誠九段もそれぞれ150点近い伸びを見せました。藤沢が女流名人戦挑戦権獲得2月15日対局結果藤沢里菜女流本因坊が謝依旻七段に勝利し、挑戦権を獲得しました。第23期三星杯予選2回戦予選2日目、日本勢9勝12負予選2日目、日本勢21人が出場し成績は9勝12敗だった。第23期三星杯予選1回戦予選1日目、日本勢9勝9負日本からは41名が参加しており、初日は日本勢18人が出場し成績は9勝9敗だった。7月1日には2回戦が行われる。