望月研一 八段 プロフィール昭和58年(1983年)4月24日生。東京都出身。菊池康郎氏(緑星囲碁学園)に師事。平成12年入段、同年二段、14年三段、15年四段、17年五段、18年六段、21年七段。令和元年八段。日本棋院東京本院所属直近成績:負負勝勝勝負勝負負勝勝負勝負負勝勝負勝負関連棋譜【第8回SGW杯中庸戦予選決勝】(黒)張豊猷九段 対 望月研一八段(白)2025/09/15AI利用可能【第8回SGW杯中庸戦予選準決勝】(黒)望月研一八段 対 卞聞愷四段(白)2025/09/15AI利用可能【第8回SGW杯中庸戦予選1回戦】(黒)望月研一八段 対 光永淳造七段(白)2025/09/15AI利用可能【第50期棋聖戦FT】(黒)秋山次郎九段 対 望月研一八段(白)2025/02/20AI利用可能【第73期王座戦予選A】(黒)望月研一八段 対 桑原樹二段(白)2024/11/25AI利用可能【第7回SGW杯中庸戦本戦1回戦】(黒)大場惇也八段 対 望月研一八段(白)2024/11/02AI利用可能【第50期碁聖戦予選B】(黒)謝依旻七段 対 望月研一八段(白)2024/07/04AI利用可能【第51期天元戦予選C】(黒)望月研一八段 対 マイケルレドモンド九段(白)2024/05/13AI利用可能全ての関連棋譜関連ニュース一覧9月の碁力昇降ランキング沼舘沙輝哉七段、9月の碁力スコア上昇幅1位2025年9月の碁力スコア変動状況をまとめました。9月の碁力スコア上昇トップ3は沼舘沙輝哉七段(+170)、河野光樹八段(+158)、竹下凌矢二段(+148)です。第45期棋聖戦Cリーグ栗田がアマ初のプロリーグ残留東京理科大3年の栗田佳樹さんが10日、アマチュアで初めて参戦しているプロ棋戦、第45期棋聖戦Cリーグで後藤俊午九段を破り、3勝目を挙げてリーグ残留を決めた。リーグ入りに続くアマ初の記録を樹立した。棋聖戦Cリーグ栗田アマ、白星発進アマ強豪、東京理科大3年の栗田佳樹さんが2日、アマ初参加となった第45期棋聖戦Cリーグ第1戦で、望月研一八段に293手で白番5目半勝ちした。