• リーグ戦
  • 棋聖戦Sリーグ
  • 名人戦リーグ
  • 本因坊戦リーグ
  • 棋聖戦Aリーグ
  • 棋聖戦B1リーグ
  • 棋聖戦B2リーグ
  • 女流名人リーグ
  • 女子リーグ
  • 学習
  • 中継
  • 棋士
  • ランキング
  • 問い合わせ
  • 掲示板→
    TOP | ニュース一覧 | 芝野が勝ちタイに
    第59期十段戦第2局
    芝野が勝ちタイに

    2021 年 03 月 24 日掲載

    第59期十段戦第2局 芝野が勝ちタイに

    「大和ハウス杯 第59期十段戦五番勝負」(産経新聞社主催)の第2局が24日午前9時半から滋賀県長浜市の「ホテル&リゾーツ長浜」で行われ午後3時52分、芝野虎丸十段が157手までで、挑戦者の許家元八段に黒番中押し勝ちし、対戦成績を1勝1敗とした。持ち時間各3時間で残りは芝野十段48分、許八段が3分。第3局は4月8日、長野県大町市の「ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」で行われる。

    第59期十段戦第2局 芝野が勝ちタイに

    滋賀県内では49年ぶりの十段戦開催となった本局。最新形の立ち上がりのあと、芝野が下辺黒19に打ち込み競り合いに。白32から36が許らしい力強い構想で、中央に進出。白38が手厚く許が打ちやすくした。

    押されている局面で、芝野が中央左に黒57とハネ出したのが鋭く、相手に流れを渡さない。午後に入り、許の下辺白70は誤算があったようで「98の地点に打っていたほうが無難だった」と解説の結城聡九段。

    黒81から「花見コウ」と呼ばれる白には難しい局面になった。このあと右下黒115から117が鋭く、芝野が勝利に近づく。持ち時間が少ない許に対し、約1時間残していた芝野が正確に読み切り、投了に追い込んだ。

    対局後、芝野は「まずは1つ勝てて安心した。次も集中して打てれば」と話した。許は「(白70の場面は)黒71にハネ出され見損じに気づいた。(負けは)気にせず、全力を尽くしたい」と前向きに語った。