【第1回ソパルコサノル世界最高棋士決定戦第1R】(黒)申旻埈九段 対 福岡航太朗七段(白) 黒番2.5目勝ち!
2025/03/26

申旻埈。韓国の囲碁棋士。ソウル市出身、韓国棋院所属、九段


福岡航太朗。平成17年(2005年)12月22日生。東京都出身。洪清泉四段門下。平成31年入段。2022年賞金ランキング昇段で四段へ昇段。東京本院所属
関連情報:
棋譜解説
-
第1譜(1-30手)
本譜では、双方ともに明確な問題手はなく、完璧な進行。
-
第2譜(31-60手)
黒43手:やや損失、Q7が適切。
白46手:やや疑問手、N3が良い選択。
黒47手:E5がより適切。
白58手:やや悪手、R9が最善。
依然として局面は難解。
-
第3譜(61-90手)
白66手:N5が好手。
黒83手:R15がより適切。
白88手:C15が最善手。
黒89手:P15が適切な選択。
形勢はなおも接戦。
-
第4譜(91-120手)
白116手:やや疑問手、N16が良い選択。
白118手:悪手、M16が適切。
黒119手:P1がより良かった。
白120手:大きな疑問手、N16が正着。
黒が優勢へ。
-
第5譜(121-150手)
白134手:G10が好手。
白138手:L15が最善。
黒149手:F2が適切。
白150手:Q12が最善。
白は苦しい戦いが続く。
-
第6譜(151-180手)
黒157手:良手で、勝率が6.6%上昇。
白160手:H18がより良い選択肢。
白170手:G7が適切。
白174手:G5が好手。
白180手:やや疑問手、G7がより良かった。
白は反撃するも、形勢は苦しいまま。
-
第7譜(181-210手)
黒183手:G18が好手。
白184手:G7が適切。
黒185手:F9がより良かった。
白186手:良手で、勝率が3.4%上昇。
白190手:G7が最適。
黒の優勢が確定的に
-
第8譜(211-240手)
両方ともに明確な問題手はなく、完璧な進行。
-
第9譜(241-274手)
両方ともに問題なく、理想的な終盤。
第1ステージ(3月26日~3月30日)
日程 | 対局 | 第1局 (10:00) | 第2局 (12:00) | 第3局 (17:00) | 第4局 (19:00) |
---|---|---|---|---|---|
3月26日 | 1R | 許嘉陽 - 屠暁宇 | 申真諝 - 朴廷桓 | 許皓鋐 - 党毅飛 | 福岡航太朗 - 申旻埈 |
3月27日 | 2R | 申旻埈 - 姜東潤 | 朴廷桓 - 許嘉陽 | 党毅飛 - 福岡航太朗 | 許皓鋐 - 申真諝 |
3月28日 | 3R | 申真諝 - 姜東潤 | 朴廷桓 - 福岡航太朗 | 党毅飛 - 屠暁宇 | 許皓鋐 - 申旻埈 |
3月29日 | 4R | 福岡航太朗 - 姜東潤 | 党毅飛 - 朴廷桓 | 許皓鋐 - 許嘉陽 | 申真諝 - 屠暁宇 |
3月30日 | 5R | 申真諝 - 申旻埈 | 許皓鋐 - 姜東潤 | 党毅飛 - 許嘉陽 | 朴廷桓 - 屠暁宇 |