【第1回日本女子囲碁リーグ第8R】(黒)上野梨紗女流棋聖 対 謝依旻七段(白) 白番中押し勝ち!

0%
100%

2025/03/22

上野梨紗
上野梨紗。平成18年(2006年)6月24日生。東京都出身。藤澤一就八段門下。平成31年入段。上野愛咲美三段は実姉。東京本院所属
vs
謝依旻
謝依旻。平成元年(1989年)11月16日生。台湾出身。黄孟正九段門下。平成16年入段(14歳4ヶ月で入段。正棋士採用女流棋士最年少記録)、17年二段、18年三段、20年四段、22年五段、24年六段。令和3年七段。日本棋院東京本院所属

関連情報:

  • 第1譜(1-30手) 棋譜解説【第1回日本女子囲碁リーグ第8R】(黒)上野梨紗女流棋聖 対 謝依旻七段(白)

    黒29手:やや疑問手、G15がより適切。

    依然として局面は拮抗。

  • 第2譜(31-60手) 棋譜解説【第1回日本女子囲碁リーグ第8R】(黒)上野梨紗女流棋聖 対 謝依旻七段(白)

    白40手:S7がより有利。

    黒47手:G4が適切。

    白48手:R3が有力。

    黒49手:Q5が適切な選択。

    形勢は依然として五分。

  • 第3譜(61-90手) 棋譜解説【第1回日本女子囲碁リーグ第8R】(黒)上野梨紗女流棋聖 対 謝依旻七段(白)

    白74手:Q15が好手。

    黒77手:R7が適切。

    黒83手:R7が最善。

    黒89手:R7がより良い選択肢。

    白が形勢をややリード。

  • 第4譜(91-120手) 棋譜解説【第1回日本女子囲碁リーグ第8R】(黒)上野梨紗女流棋聖 対 謝依旻七段(白)

    黒93手:R7が最善。

    黒99手:R7が適切な一手。

    白112手:L16が有力。

    黒113手:K17が正着。

    黒は苦境に立たされる。

  • 第5譜(121-150手) 棋譜解説【第1回日本女子囲碁リーグ第8R】(黒)上野梨紗女流棋聖 対 謝依旻七段(白)

    黒123手:H14が最善。

    黒125手:S5がより適切。

    黒143手:F7が最適な選択。

    白が明確な優勢に。

  • 第6譜(151-180手) 棋譜解説【第1回日本女子囲碁リーグ第8R】(黒)上野梨紗女流棋聖 対 謝依旻七段(白)

    黒157手:G11が正着。

    白158手:G11が最善。

    白172手:G11が適切。

    白180手:B14が有力。

    白の優勢が確定的に。

  • 第7譜(181-200手) 棋譜解説【第1回日本女子囲碁リーグ第8R】(黒)上野梨紗女流棋聖 対 謝依旻七段(白)

    黒189手:B13がより適切。

    黒195手:P12が最善手。

    白が優勢のまま終局。

-- [Youtube]日本棋院囲碁チャンネル(公式)-