囲碁学習両にらみの手筋⑪2025年08月21日 連絡と白を取る手を両にらみする手筋です。ところが急所の筋を知らないと気がつきにくいかもしれないです。 失敗図 - 黒1のアテから3のコスミは、白の手数が長く、攻め合いは黒が勝てないです。 正解図 - 黒1のトビが左右を両にらみの手筋です。白2で右側からワタリを止めれば、黒3から9までオイオトシとなります。 変化図 - 白2で左側から止めれば、黒3とワタリで連絡します。 入門級問題 布石問題 中級問題 高段問題 掲示板 学習一覧 解説を見る