囲碁学習手数を縮める手筋⑯2025年08月07日 四手対四手の攻めあいですが、黒の形に比べ、白の形は眼ができやすいので、攻め方に注意が必要です。 失敗図 - 黒1は白2と曲げられて手数が延びています。黒の一手負けとなります。 正解図 - 黒1のオキが手数を縮める手筋です。白2は黒3とコスミツケで、黒の一手勝ちとなります。 入門級問題 布石問題 中級問題 高段問題 掲示板 学習一覧 解説を見る