囲碁学習

封鎖する手筋②

2025年07月10日
囲碁学習 封鎖する手筋②

頻繁に現れる常用の筋です。ここは攻め上げる場面ではなく、封鎖をするところです。

  • 失敗図 - 黒1は封鎖でなく、攻めに重点をおいた打ち方です。
  • 囲碁学習 封鎖する手筋②
  • 正解図 - 黒1のツケコシが常用の手筋です。白2から4のアテに、黒5のアテ返しが封鎖を目的とする手筋です。黒7まで白を閉じ込められます。
  • 囲碁学習 封鎖する手筋②