大矢浩一 九段 プロフィール昭和41年(1966年)3月22日生。東京都出身。小林光一名誉棋聖門下。50年院生。昭和55年入段、56年二段、57年三段、58年四段、60年五段、61年六段、平成2年七段、7年八段、13年九段。日本棋院東京本院所属直近成績:勝負負負勝勝負負負勝負勝負負勝負負負関連棋譜【第81期本因坊戦予選C】(黒)木部夏生 三段 対 大矢浩一 九段(白)2025/05/15【第51期碁聖戦予選C】(黒)大矢浩一九段 対 依田紀基九段(白)2025/01/30AI分析あり【第50期棋聖戦FT】(黒)小林泉美七段 対 大矢浩一九段(白)2025/01/20AI分析あり【第51期天元戦予選B】(黒)大矢浩一九段 対 牛栄子四段(白)2024/08/22AI分析あり【第62期大和ハウス杯十段戦予選A】(黒)大矢浩一九段 対 張栩九段(白)2023/07/13AI分析あり【第48期棋聖戦FT】(黒)大矢浩一九段 対 大須賀聖良初段(白)2022/12/12AI分析あり【第48期天元戦予選A】(黒)大矢浩一九段 対 趙治勲名誉名人(白)2021/11/29AI分析あり【第4回SGW杯中庸戦予選決勝】(黒)大矢浩一九段 対 黒瀧正樹六段(白)2021/08/30全ての関連棋譜関連ニュース一覧第29回三星火災杯統合予選3日目日本勢、7勝16敗8月28日に行われた第29回三星火災杯統合予選3日目で、日本勢の成績は7勝16敗となります。注目対局のひとつとして、上野梨紗三段が韓国の金恩持九段に敗れました。第23期三星杯予選柳と趙が本戦出場権決定戦へ趙善津九段と柳時熏九段が予選決勝に進出した。第23期三星杯予選3回戦予選4日目、日本勢藤沢ら5名が勝ち上がった予選4日目を終えて、日本勢5名:藤沢里菜四段、趙善津九段、柳時熏九段、大矢浩一九段、中野寛也九段が予選準決勝に進出した。第23期三星杯予選2回戦予選2日目、日本勢9勝12負予選2日目、日本勢21人が出場し成績は9勝12敗だった。