張豊猷 九段 プロフィール昭和56年(1981年)10月22日生。台湾出身。王立誠九段門下。平成9年入段、同年二段、11年三段、12年四段、13年五段、14年六段、16年七段、23年八段。日本棋院東京本院所属直近成績:勝勝勝勝勝勝勝勝負負勝勝勝負勝負勝勝負負関連棋譜【第8回SGW杯中庸戦予選決勝】(黒)張豊猷九段 対 望月研一八段(白)2025/09/15AI利用可能【第8回SGW杯中庸戦予選準決勝】(黒)張豊猷九段 対 藤澤一就八段(白)2025/09/15AI利用可能【第8回SGW杯中庸戦予選1回戦】(黒)今村善彰九段 対 張豊猷九段(白)2025/09/15AI利用可能【第50期棋聖戦Cリーグ】(黒)羽根直樹九段 対 張豊猷九段(白)2025/09/11AI利用可能【第51期名人戦予選A】(黒)張豊猷九段 対 志田達哉八段(白)2025/09/01AI利用可能【第64期大和ハウス杯十段戦予選A】(黒)武井太心三段 対 張豊猷九段(白)2025/08/07AI利用可能【第50期棋聖戦Cリーグ】(黒)張豊猷九段 対 福岡航太朗七段(白)2025/06/26AI利用可能【第50期棋聖戦Cリーグ】(黒)六浦雄太八段 対 張豊猷九段(白)2025/06/05AI利用可能全ての関連棋譜関連ニュース一覧第30回三星火災杯統合予選4回戦結果、三戶が唯一のベスト4進出第30回三星火災杯世界囲碁マスターズ統合予選の4回戦が、8月24日に韓国棋院で打たれました。第30回三星火災杯統合予選日本勢8名、3回戦突破第30回三星火災杯世界囲碁マスターズ統合予選の3回戦が、8月21日に韓国棋院で打たれました。第30回三星火災杯統合予選2回戦、日本勢6名が勝ち上がった第30回三星火災杯世界囲碁マスターズ統合予選の2回戦が、8月20日に韓国棋院で打たれました。日本勢の成績は6勝11敗となります。日本勢45名出場三星杯予選、8月19~24日開催 第30回三星火災杯統合予選は8月19日から24日まで行われる予定です。一般組(11枠)、女子組(1枠)、シニア組(1枠)、U20組(1枠)、世界組(1枠)に分かれています。日本勢が45名出場します。7月の碁力昇降ランキング近藤、7月全勝で碁力上昇幅1位 2025年7月の対局統計結果をまとめました。7月の碁力スコア上昇トップ3は近藤登志希三段(+267)、嵯峨駿太郎初段(+258)、余正麒八段(+205)です。5月の碁力昇降ランキング大竹、依田、星合は5月上昇TOP32025年5月の対局統計結果をまとめました。5月の碁力スコア上昇トップ3は大竹優七段(+322)、依田大空二段(+177)、星合志保四段(+151)です。日本27 - 台湾452025台湾・日本新鋭交流戦毎年恒例の「台日新鋭交流戦」が1月8日から10日までの3日間、台湾・海峰棋院に開催されました。日本からの新鋭交流団は、台湾出身の張豊猷九段の率いるチームとして、1月7日午後に台湾に到着しました。第29回三星火災杯統合予選4日目井山、上野、柳が予選準決勝進出8月29日に行われた第29回三星火災杯統合予選4日目で、日本勢の成績は3勝9敗となります。井山裕太九段、柳時熏九段、上野愛咲美五段の3名がそれぞれの組で準決勝進出を果たしました。第29回三星火災杯統合予選2回戦予選2日目、9勝16敗8月27日、第29回三星火災杯統合予選の2日目が行われ、日本勢は9勝16敗となります。注目棋士のなか、井山王座と上野姉妹が勝利し、藤沢里菜女流本因坊は惜しくも敗退になります。第45期棋聖戦Cリーグ栗田がアマ初のプロリーグ残留東京理科大3年の栗田佳樹さんが10日、アマチュアで初めて参戦しているプロ棋戦、第45期棋聖戦Cリーグで後藤俊午九段を破り、3勝目を挙げてリーグ残留を決めた。リーグ入りに続くアマ初の記録を樹立した。棋聖戦Cリーグ栗田アマ、白星発進アマ強豪、東京理科大3年の栗田佳樹さんが2日、アマ初参加となった第45期棋聖戦Cリーグ第1戦で、望月研一八段に293手で白番5目半勝ちした。第23期三星杯予選1回戦予選1日目、日本勢9勝9負日本からは41名が参加しており、初日は日本勢18人が出場し成績は9勝9敗だった。7月1日には2回戦が行われる。