藤澤一就 八段 プロフィール昭和39年(1964年)8月12日生。東京都出身。52年院生。昭和56年入段、57年二段、59年三段、63年四段、平成2年五段、5年六段、8年七段、11年八段。故藤沢秀行名誉棋聖は実父、藤沢里菜四段は実娘。門下に本木克弥八段、寺山怜六段、沼舘沙輝哉六段、広瀬優一四段、上野愛咲美三段、関航太郎三段、飛田早紀二段、木部夏生二段、青木裕孝初段、上野梨紗初段。日本棋院東京本院所属直近成績:勝勝負勝負負勝負勝勝勝勝勝負負負勝勝負負関連棋譜【第8回SGW杯中庸戦予選準決勝】(黒)張豊猷九段 対 藤澤一就八段(白)2025/09/15AI利用可能【第8回SGW杯中庸戦予選1回戦】(黒)河合将史六段 対 藤澤一就八段(白)2025/09/15AI利用可能【第73期王座戦予選B】(黒)本木克弥八段 対 藤澤一就八段(白)2024/08/08AI利用可能【第73期王座戦予選C】(黒)藤澤一就八段 対 竹下奈那初段(白)2024/06/27AI利用可能【第50期名人戦予選C】(黒)林海峯名誉天元 対 藤澤一就八段(白)2024/02/01AI利用可能【第63期十段戦予選C】(黒)藤澤一就八段 対 三村芳織三段(白)2023/11/27AI利用可能【第50期天元戦予選B】(黒)藤澤一就八段 対 青木裕孝二段(白)2023/07/24AI利用可能【第62期大和ハウス杯十段戦予選B】(黒)水間俊文八段 対 藤澤一就八段(白)2023/04/17AI利用可能全ての関連棋譜関連ニュース一覧関西棋院で4年ぶりとなる女性プロ誕生藤澤ななみさん、関西棋院から新たに入段決定「関西棋院女流棋士採用試験」の結果、藤澤ななみさんが正棋士として採用されることが決定しました。入段日は2026年1月1日付となります。実父は藤澤一就八段、実祖父は藤沢秀行名誉棋聖、そして藤沢里菜七段は異母姉にあたります。囲碁界の名門一族から、また新たなプロ棋士が誕生しました。史上16人目通算1100勝達成片岡聡九段は本日の碁聖戦予選で藤沢一就八段に勝ち、通算1100勝(598敗4持碁)を達成しました。史上16人目。