ニュース詳細
第12期会津中央病院・女流立葵杯、前夜祭
勝負の舞台・会津へ
2025 年 05 月 16 日掲載
第12期会津中央病院・女流立葵杯、前夜祭 勝負の舞台・会津へ

第12期会津中央病院・女流立葵杯、5月17日から福島県会津若松市の東山温泉・今昔亭にて準決勝・決勝が行われます。本戦ベスト4に勝ち残ったのは、藤沢里菜女流本因坊、上野梨紗女流棋聖、謝依旻七段、高雄茉莉二段の4名です。

対局前日の16日には、隣接する旅館・原瀧で恒例の前夜祭が開催され、上野愛咲美女流立葵杯も加わり、全員が着物姿で登場しました。

藤沢里菜「会津にまた来られてうれしい」

昨年12月に結婚を発表した藤沢女流本因坊は、夫の横塚力七段がかつて女流立葵杯の記録係を務めた縁を振り返りながら、「夫婦ともども会津が好きで、また来ることができてうれしいです」と笑顔でコメントしました。

「昨年は準決勝で敗退しましたが、皆さんに温かくしてもらったことが印象に残っています」と語りました。

上野梨紗「会津のヨーグルトで頑張ります」

3年連続で前夜祭に参加している上野梨紗女流棋聖は、「会津のおいしいご飯と風景と空気が大好きです。毎年、朝の散歩を楽しみにしています」と自然への親しみを語りました。

「明日の対局中は会津のヨーグルトを飲んで頑張りたいです」と笑顔で話し、会場を和ませました。

謝依旻「今年は対局者として戻ってきました」

「昨年は立会人として来ましたが、今年は対局者としてこのステージに立ててうれしいです」。準決勝で対戦する藤沢里菜女流本因坊とは過去に45回も対局経験があり、「その強さはよく知っています」とユーモアを交えつつ語りました。

高雄茉莉「夢の舞台に立てたことが信じられない」

高雄茉莉二段は初のベスト4入り、「初めて本戦に出た年には、1回戦を勝つのも難しくて、会津は夢のまた夢でした」。「こうして素敵な装いでこの舞台に立っていることが信じられません。皆さんが大舞台で活躍されているので、私も追いつけるよう頑張りたいです」と真剣な表情で語りました。

上野(姉)も笑顔で登場

保持者として挑戦手合三番勝負を6月に控える上野愛咲美女流立葵杯も、今年も妹の梨紗さんと共に前夜祭に参加しました。

「食事、温泉、着物…会津に来るといいことがいっぱいあります」と語りました。さらに、新宿のスーパーで会津のヨーグルトジュースを見つけて買ったというエピソードも披露し、和やかな雰囲気に包まれました。

ギャラリー

第12期会津中央病院・女流立葵杯、前夜祭 勝負の舞台・会津へ 第12期会津中央病院・女流立葵杯、前夜祭 勝負の舞台・会津へ 第12期会津中央病院・女流立葵杯、前夜祭 勝負の舞台・会津へ 第12期会津中央病院・女流立葵杯、前夜祭 勝負の舞台・会津へ 第12期会津中央病院・女流立葵杯、前夜祭 勝負の舞台・会津へ 第12期会津中央病院・女流立葵杯、前夜祭 勝負の舞台・会津へ 第12期会津中央病院・女流立葵杯、前夜祭 勝負の舞台・会津へ 第12期会津中央病院・女流立葵杯、前夜祭 勝負の舞台・会津へ