2024 年 07 月 27 日掲載
7月27日、東京の日本棋院で第1回日本女子囲碁リーグが華々しく開幕しました。このリーグは日本棋院の創立100周年を記念して設立され、国内初の女性棋士による公式団体戦となります。女性棋士たちは5つのチームに分かれ、毎月1回の対局を行い、1年間にわたって順位を競います。
第1ラウンドの結果
初日の午前の試合では、チーム囲碁・将棋チャンネルがチームセンコーグループに2勝1敗で勝利しました。対局の結果は以下の通りです。
- (主将) 負藤沢里菜女流本因坊 ― 上野愛咲美女流立葵杯 勝
- (副将) 勝星合志保四段 ― 牛栄子四段 負
- (三将) 勝徐文燕二段 ― 万波奈穂四段 負
関連棋譜:
【第1回女子リーグ第1R】(黒)上野愛咲美立葵杯 対 藤沢里菜女流本因坊(白)
【第1回女子リーグ第1R】(黒)星合志保四段 対 牛栄子四段(白)
【第1回女子リーグ第1R】(黒)万波奈穂四段 対 徐文燕二段(白)
午後の試合では、チーム名古屋がチーム福岡に2勝1敗で勝利しました。対局の結果は以下の通りです。
- (主将) 勝栁原咲輝初段 ― 高雄茉莉二段 負
- (副将) 負謝依旻七段 ― 加藤千笑三段 勝
- (三将) 負向井千瑛六段 ― 王景怡四段 勝
関連棋譜:
【第1回女子リーグ第1R】(黒)高雄茉莉二段 対 栁原咲輝初段(白)
【第1回女子リーグ第1R】(黒)謝依旻七段 対 加藤千笑三段(白)
【第1回女子リーグ第1R】(黒)王景怡四段 対 向井千瑛六段(白)
特設サイト:
棋士たちのコメント
チーム囲碁・将棋チャンネルの藤沢里菜女流本因坊は、「チームが勝ったので自分が負けたのは悔しいんですけど、嬉しい気持ちです。これが団体戦の良いところですね。この女子囲碁リーグが盛り上がって囲碁界が少しでも発展すれば嬉しいです」と述べました。
チームセンコーグループの上野愛咲美女流立葵杯は、「推しチームを見つけてもらって、囲碁を見たことない人にも興味を持ってもらえたら嬉しいです」と語りました。
今後の展望
第1回日本女子囲碁リーグは今後も毎月1回のペースで対局が行われ、女性棋士たちの熱戦が繰り広げられます。ファンや囲碁愛好者たちは、この新たな取り組みを通じて日本囲碁界のさらなる発展と盛り上がりを期待しています。