ニュース詳細囲碁学習切断する手筋⑤2024 年 04 月 21 日掲載 切断の形は様々あっても、もっとも効果も大きい手段を選ぶのが常識。形に明るいことも手筋発見の力になる。 失敗図1 黒1はつい打ちたくなる手だが、都合よく白3とはツイでくれない。正しく白2ろ応じられると、黒はアキ三角の愚形になっている。 失敗図2 黒1のハネ出しは白2と抑えられて、切断できない。 正解図 黒1のツケが手筋。白2と受けても黒3のアテ込みが好手で、白は切断されている。隅の白にも生きはない。 入門級問題 中級問題 高段問題 掲示板 学習一覧 ニュース一覧へ